いつもと違う運動遊び♪

今日は少し日にちを遡って、先週火曜日の年中組、運動遊びの様子をお伝えします♪(撮影日とブログやインスタの掲載日にズレがありますが、その辺は温かく見守っていただけると、幸いです^^)

 

この日は、いつも運動遊びを担当してくれている岡田先生が都合でお休みだったため、サッカークラブ担当講師の川北先生が運動遊びを見てくれました★同じコスモの先生ですが、岡田先生とはまた違った雰囲気に、子どもたちはワクワク☆

 

 

「これから運動遊びを始めます!」「よろしくお願いします!!」の挨拶後、まずは準備体操★本当は園庭で走る活動をしたかったのですが、今日は天気が悪く室内になってしまったため、代わりに『走る→ジャンプ→走る→しゃがむ→走る→ジャンプ→走る→しゃがむ・・・』の動きを、その場で行います♪素早い動きに、子どもたちからは自然と笑みがこぼれ、あっという間に身体がポカポカ温まりました♡

 

 

準備体操の後は男女別に一列に整列し、『両足ジャンプ→スキップ→ギャロップ』などの動きも♪ 縄跳びを『跳ぶ』動きにも、繋がっています★

 

 

次は縄跳び★

 

 

川北先生の真似をして、縄跳びを半分にしたら・・・

 

 

ズボンに見立てて『履く→脱ぐ→履く→脱ぐ』のくり返し☆

 

 

お山を作ったら・・・

 

 

『ま〜え、うしろ〜、ま〜え、うしろ〜!!』とジャンプ!!

 

 

手をバンザイにして、そのままピンクのところを持つ★(持ち方が逆になってしまう子もいるので、持ち方の確認も大切です♪)

 

 

テンポよく上手に跳べる子、まだ難しい子など様々ですが、楽しく取り組めている子どもたち。前回よりもできるようになったり、少しずつ上達したりと、成長を感じる活動の一つです☆最初はうまく跳べなくて悔し涙を流す子もいますが、その悔しさをバネにコツコツと練習し、3学期の縄跳び大会では見事入賞を果たす子もいるので、今年の年中組さんも頑張ってほしいなと思います★

 

 

たくさん縄跳びの練習をしたら、次は鉄棒に移ります♪縄はお片付け☆  1回縛りも年中組になると、とってもスムーズ★以前、年少組の縄跳び縛りの様子をお伝えしましたが、ちょっと進歩してるの分かりますか!?年少組は座って地面に置いて取り組む子がほとんどでしたが、年中組は立って取り組んでいますね。これも日々の取り組みの中で、自然にできるようになってきます☆

 

 

鉄棒は危険もあるので、お約束事を最初にしっかり確認します☆

 

 

落ちないように手はしっかり棒を握って、カギをかけること★逆上がりを習得するためには、腕に力を入れて身体を鉄棒に引き寄せること★

みんな約束事を頭に入れながら、一生懸命頑張っていました♪

 

 

各クラス3・4人くらい自分で逆上がりができる子がいましたが、まだできない子がほとんどなので、川北先生に補助してもらって挑戦!!

 

鉄棒や縄跳びなどは、自由遊びの時に進んで行う子はみるみる上達していきます★特にこの2学期後半から3学期にかけて、コツコツ練習して習得する子が増えてくるので楽しみです♡

ぜひ家庭でも、公園に行った時などに挑戦してみてくださいね♪