今日は久しぶりにまめっこくらぶの様子を紹介します🐣💕
今年は4月当初から多くのお友だちがまめっこくらぶに参加していて、特に人気の活動が親子分離の『一時預かり』⭐️活動時間は11時〜13時の2時間ですが、親元を離れて過ごしながら、お昼はお給食も食べています🎵
今日はひよこ組のお友だちも一緒に活動し、6名の子どもたちが一緒に遊んだり、制作したり、給食を食べたりと、楽しい時間を過ごすことができました★
作っているのは、あおむし🐛✨『はらぺこあおむし』の大型絵本を読んだ後、カラフルのふわふわポンポンで模様を付けたり、シールで飾りを付けました⭐️
このあおむし、後ろの白い紙を引っ張ると、まるであおむしが歩いてるかのように体が動く仕様になっています✨
まめっこくらぶのお友だちでも簡単に引くことができ、何度も引いたり戻したりしながら、あおむしの動きも楽しんでいました☺️
活動の後は、お待ちかねのランチタイム💕
ふと寂しくなって涙を見せる子もいましたが、幼稚園の美味しいお給食をみんなモリモリ食べていました🍚🎵
ごちそうさまをして歯磨き・着替えを済ませたら、おうちの人がお迎えにくるまで待つ時間⭐️先生がアンパンマンの紙芝居を読んでくれたので、最後まで集中して見ることができ、最後はニコニコ笑顔で「さようなら。また今度♪」のご挨拶もできました💕
来月のまめっこくらぶも予約が随時埋まってきていますので、参加希望の方はお早めにチェックしてみてくださいね♡たくさんのお友だちの参加をお待ちしています☺️
5/19現在の予約状況・・・
5日(木)🈳2
9日(月)🈳2
13日(金)🈵
19日(木)🈳3
20日(金)🈵
26日(木)🈳1
ここからは、先生紹介⭐️
まめっこくらぶは、嘱託の先生たちが月ごとに担当していて、今月はみお先生👩♡担当の先生が活動内容の計画・準備を進めて、当日を迎えています☆
みお先生に対して抱く、先生たちのイメージは・・・
『美』に関してが多いですね✨スタイルがよくて同じ女性として憧れの気持ちを抱く先生も多いようです☺️美緒先生からは・・・
とのことでした⭐️
ゆたか幼稚園には、正職の先生と嘱託の先生たちがいますが、嘱託の先生たちには様々な面でサポートしていただいています。また、現役のママさんたちということもあり、保護者の方の子育て相談を受けることも☺️ぜひお気軽にお声掛けくださいね♡