年長リズム遊び🎵

ゴールデンウィークはご家族みなさまで楽しい連休をお過ごしいただけでしょうか😊子どもたちも長い連休で、心も体もリフレッシュできたようです🎵そんな今日は、年長リズム遊びの様子をお伝えします⭐️

 

 

年長組に進級して、それぞれ担当する楽器の発表があり、日々の練習は太鼓チーム・ピアニカチーム・キーボードチームに分かれて練習に取り組んでいます。それぞれのパートは年長担任と教務主任で担当についていますが、リズム遊びの日は講師のよしお先生にそれぞれのパートを順番で周ってもらい、日頃の練習の成果を見てもらいます☆

 

 

太鼓チームはドラムマーチの練習をしながら、バチの持ち方・姿勢や構え方・それぞれのリズムの確認など、基礎の練習を重点的に行っていました。今後は曲の練習などにも取り組みながら、みんなで一生懸命練習に励んでいきます⭐️

 

 

ピアニカチームも太鼓を演奏する曲があるので、そのリズムの確認をしたり、よしお先生とはピアニカを立って弾く際の持ち方や姿勢などの確認をしたりしました。今年のピアニカチームは小太鼓だけでなく、他の楽器にも挑戦する予定です⭐️

 

 

キーボードチームは、鼓笛で演奏する嵐のHappinessを練習中🎵この曲は♯や♭が多かったり、音もあちこちに飛ぶ(高い音から低い音まで幅広い)ので、とっても難しい!!それでも、頑張って練習に励んでいます☆

 

それぞれのパートに分かれて日々、一生懸命練習に励んでいる子どもたちです。保護者の方へのお披露目はまだまだ先になりますが、頑張っている子どもたちを温かく見守っていただけると嬉しいです😊

年長組さん、これからも楽しみながらみんなで力を合わせて練習、頑張りましょうね🎵

 

〜今日の給食〜

豆腐ハンバーグ…1個

 

〜年長こいのぼり〜