まめっこくらぶ👶

今日は年中もも組で責任実習があり、実習生が1日先生になって保育を行いました⭐️責任実習は、幼稚園の先生を目指す学生が必ず通る道★学生にとってはドキドキの1日。子どもたちは、普段と違う雰囲気を感じ「なんか今日楽しい!」とワクワクしながら過ごしていました😆🎵

 

 

飛ばして遊べる”とんぼ”の制作⭐️責任実習はうまくいったこと・うまくいかなかったこと、様々な反省点が見えて来ますが、子どもの前に立つ楽しさや喜びを感じることのできる、貴重な体験です✨保育業界を目指す学生が、ゆたか幼稚園での経験を糧に明るい未来へつながってくれることを願っています☺️

 

もも組の隣の部屋では、未就園児教室のまめっこくらぶがあり、親子で参加してくれたお友だちが春雨を使った感覚遊びを行っていました♡

 

 

春雨でこんな遊びができるんですね🥰楽しそう〜🎵

まめっこくらぶでは、親子での活動以外にも親子分離の一時預かりもあり、毎回大人気です⭐️

 

 

 

一時預かりでは、簡単な制作遊びをしたりお給食も食べます🎵前回の一時預かりでは「お給食は食べないかも・・・」と保護者の方から聞いていた子がモリモリ食べ、おかわりまでする姿がみられました✨そんな姿に担当職員も嬉しい気持ちでいっぱいです☺️なかには親子分離での活動に不安で泣いて過ごす子もいますが、まめっこくらぶはベテランの先生が対応していますので、安心して預けてくださいね♡来月の予約も解禁になったので、ご予約お待ちしています❣️

 

 

〜今日の給食〜