令和8年度生に関する募集要項は次のとおりです。
幼稚園の見学は随時行っております、お気軽にお問い合わせください。
※令和8年4月より「幼稚園型認定こども園」に移行予定です。
募集要項
募集人数
3年保育(3歳児) | 令和4年4月2日生~令和5年4月1日生 34名 |
---|---|
2年保育(4歳児) |
令和2年4月2日生~令和3年4月1日生 若干名 (在園児内部進級を含みます) |
願書配布
日時 | 令和7年9月1日(月)午前8時~ |
---|---|
場所 | 幼稚園事務室 |
- *ゆたか幼稚園では、栃木県幼稚園連合会の規定により、毎年9月初めの平日より願書配布を行っております。
- *未就園児教室の方や事前に幼稚園見学に来られた方、またフォームから資料請求をお申し込みの方で願書送付を希望された方には願書配布日に郵送でお届け致します。
願書受付
1号認定・ひよこ組:お住まいに関わらず、直接幼稚園へお申し込みください。
日時 | 令和7年9月8日(月)午前8時~午後5時半 |
---|---|
場所 | 幼稚園ホール |
- *所定の入園申込書に必要事項を記入して、入園手数料(5,000円)を添えてお申込みください。
- *保育中、担任が特に注意を必要とする病気等につきましては、医師の診断書を添付してください。
- *定員に達した場合は募集を締め切らせていただきます。 願書受付開始日以降は幼稚園事務室にて随時受付を行います。
- *入園手数料は、特別な場合を除き返金はありません。
- *1号認定・2号認定の併願をご希望の際は、園までお申し出ください。
2号認定:お住まいの自治体の担当窓口へお申し込みください。(※幼稚園での受付はできません。)
詳細は各自治体のホームページをご覧いただくか、担当窓口までお問い合わせください。
(手続きの目安)
受け入れの公表:10月以降 1次受付:12月頃 2次受付:1月頃
面接及び入園手続き
日時 |
令和7年9月26日(金)時間は願書受付時にお伝えいたします。 |
---|---|
場所 | 幼稚園保育室 |
- *面接は簡単なお遊びとご家庭でのお子様の様子の聞き取りが中心です。
- *服装は自由で大丈夫です。ご両親揃って参加の必要もありません。
- *面接の結果、入園が許可された方は入園関係書類をお受け取りください。
途中入園について
ゆたか幼稚園では途中入園の受け入れを随時行っています。ご希望に応じて卒園までの期間、制服やリュック等の貸し出しも行っていますのでお気軽にお問い合わせください。
諸経費
入園前諸経費
入園手数料 | 5,000円(入園願書提出時納入) | 制服・カバン・上履き等 | 約25,000円(制服受け取り時納入) |
---|
入園後諸経費(月額)
科目 | 年長 | 年中 | 年少 |
---|---|---|---|
保育料 |
0円 ※無償化の対象となります。 |
0円 ※無償化の対象となります。 |
0円 ※無償化の対象となります。 |
施設設備費 | 2,100円 | 2,100円 | 2,100円 |
教育充実費 | 4,000円 | 4,000円 | 4,000円 |
教材費 | 3,000円 | 3,000円 | 3,000円 |
給食費 |
5,800円(1号) 8,200円(2号) |
5,800円(1号) 8,200円(2号) |
5,800円(1号) 8,200円(2号) |
バス代 | 3,000円 | 3,000円 | 3,000円 |
卒園準備積立代 | 1,300円 | – | – |
PTA会費 | 300円 | 300円 | 300円 |
合計 |
19,500円(1号) 21,900円(2号) |
19,500円(1号) 21,900円(2号) |
19,500円(1号) 21,900円(2号) |
- *給食費は、お住まいの自治体及び世帯の状況によって一部減免の対象になる場合があります。
- *PTA会費は、同時在園の場合、下のお子様が免除となります。
- *諸経費については年間分を12ヶ月で抜分しておりますので、在籍している場合毎月かかります。
- *金額は今後改定することもありますのでご了承ください。
- *鍵盤ハーモニカ代や検便・検尿代など、その都度徴収となるものは入園後にお知らせします。
- *行事費については現在検討中ですので、決まり次第お知らせします。