今日は、とりせん岡本店の駐車場をお借りして、年長組が地域の人に向けた防災啓発運動として『防火のつどい』を開催し、鼓笛演奏を披露してきました⭐️そちらの様子はまた後日紹介しますが、年長組が大きな活動の一つとして取り組んできた鼓笛活動も、今日の演奏で終了✨午後はホールで年中組への引き継ぎを行なっていました☺️
今日のブログでは、そんな鼓笛活動の集大成として開催した『ゆたかフェスティバル』の様子を紹介します🎵例年、河内体育館をお借りしていますが、今年は河内体育館が工事中で使用ができないため、上河内体育館をお借りして開催しました★
オープニングは代表のお友だちのご挨拶から🎵
広い体育館に響き渡るような大きな声で、堂々としたご挨拶⭐️ゆたかフェスティバルの開幕です!!✨
演奏の準備をして入場!!✨目の前には保護者の方が見守っているので、気合も十分💪緊張感を抱きながらも、「やるぞ!」「がんばるぞ!」の気持ちが伝わってきます😆☆
演奏自体は8分程度ですが、ここにくるまでた〜くさん練習に励んできました⭐️運動会の時同様、この日の”結果”だけでなく、この日を迎えるまでの様々な過程にも目を向けていただけると幸いです☺️年長組のお友だち、とっても素晴らしい演奏でした🎵
ゆたかフェスティバル、フィナーレは賞状渡しと代表児による閉会のご挨拶⭐️
とても凛々しくかっこいい年長組の子どもたち✨44人全員、とってもよく頑張りましたね💕保護者の方もこれまで温かく見守っていただき、ありがとうございました✨
ゆたかフェスティバルの数日後に行なったのは『お泊まり保育』★そちらの様子はまた別の日に紹介します☺️
〜今日の給食〜







































